血糖トレンドをみることのメリット

糖尿病のさまざまな合併症を防ぐため、血糖値がどのように変動しているか、つまり「血糖トレンド」に注目することが重要とされています。血糖トレンドについて詳しくみることができると、下記のような点に関し、ご自身の状態が確認しやすくなります。

メリットその1

食後高血糖(血糖値スパイク)の有無が確認できる

動脈硬化の進行を早めるといわれる「食後高血糖」の有無が確認できます。血糖トレンドを確認して食後高血糖を起こしていると判明したら、食事の内容や量による血糖値への影響に注意することができます。

メリットその2

夜間低血糖や暁現象の有無が確認できる

深夜帯から朝方にかけて、血糖値を上昇させるホルモンの影響に比べて、投与したインスリン量が不足しているときに、血糖値が自然に上昇していく現象を暁現象といいます。夜間の血糖トレンドを把握することができれば、血糖コントロールを乱す夜間低血糖や暁現象の有無に気付くことができます。

メリットその3

夜間低血糖や暁現象の有無が確認できる

HbA1cの値だけではわからない「血糖コントロールの質」を把握できる

HbA1cが同じでも血糖変動の幅がより小さい場合を「質の良い血糖コントロール」(図)といい、この方が合併症を起こしにくいとされています。HbA1cだけでなく血糖トレンドをみることができれば、「血糖コントロールの質」を確認できます。

血糖トレンドのイメージ

世界中で700万人以上の方々が使用しているFreeStyleリブレシステム1

 

 

 

 

糖尿病管理はバランスが重要です。私たちがお手伝いします。

FreeStyleリブレケアに登録すると、FreeStyleリブレやFreeStyleリブレ 2を使用する際のセンサーの装着時の注意点や交換方法、血糖トレンド、食事や運動の工夫など役立つたくさんの糖尿病の自己管理におけるアドバイスを得ることができます。

 

FreeStyleリブレケアはFreeStyleリブレケアファミリーをお使いになる患者さん向けサポートサービスです

あわせて読みたい

ADC-103975 v1.0
Loading...